精神衛生人生75年時代の生き方 人生100年時代は西暦2100年以降の話。たぶん。 今を生きる私らは健康寿命75歳の方が大事。 75歳までを最適化する人生設計の方がシアワセになる気がする。(個人的意見ですが) 2024.01.15精神衛生肉体・健康
知性・本複利の威力! 氷河期は涼しい夏の積み重ね?! 氷河期を起こすのに巨大なエネルギーは必要ない。 わずかに涼しい夏が長期間繰り返されると、地球全体が氷に覆われていく。 資産運用も同じ。 適切な投資対象に複利で長期間積み立てていくと、雪だるま式に殖やすことができる。 2023.12.17知性・本経済的自立
肉体・健康歯の値段は1本100万円って知ってた?! 歯の価値は1本100万円、口の中全部で3000万円。 定期健診・クリーニングのわずかなお金で歯を失わずに済む。 歯医者は痛くない時に行けばちっとも怖くなく、むしろ気持ち良いよ。 2023.12.07肉体・健康
肉体・健康全力で頑張らないのはいいこと? 全力で頑張るのは美徳かもしれないが、必ずしも最良の結果になるとは限らない。 最高速度の車はストレートは良くてもカーブでは適切に曲がれない。 7,8割の力で出力をコントロールしながら、正確性も高めるのが良いんじゃないかな。 スポーツでも人生でも次のプレーに移る余力、試合を乗り切る出力コントロールしてこ。 2023.12.04肉体・健康
社会・人間関係私もあなたも「バッターボックスに立とう」 バットは振らなきゃヒットは永遠に出ない。これはぜったい。 再起不能なほどのダメージが無いなら、恐る恐るバッターボックスに立ってみようかな。 2023.11.29社会・人間関係
精神衛生無敵の呪文を一人1個持ちませんか? 言霊なんて言葉があるように、自分の口から出た言葉は自らの行動に影響を与える。 どうせなら自分を楽しませる、ラクにする言葉を使いませんか。 2023.11.28精神衛生