薄毛に悩む男性にちょっと勇気の出るお話

精神衛生

子供のころ、父親の頭髪が薄くなっていくのを見て、
近未来の自分に漠然とした不安を覚えた。

そして、十分にリッパなオジサンになった今、
その不安は現実のものとなった。

と、シリアス調に書き始めたけど、年齢を重ねて頭髪が
薄くなってきたという、ごくフツーな自然現象。

悩ましい薄毛のことだけど、思い切って短髪にしたら、「良いことだらけ」だった!
個人的には大成功でした。

短髪にして得た「達成感」

グラフは日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)」

見事に年代が上がるにつれ増加。
とりあえず、同じ悩みを抱える仲間が大勢いることに安堵。

今はAGA治療薬などもあるけど、継続的な治療が必要であり、
私はコストと対価を考慮して、「髪形を変える=短髪にする」ことに決めたのでした。

私が通っていた中学校は、男子は丸刈りの校則となっており、短髪はそれ以来のこと。

短髪にしようと決めたものの、ネットで薄毛の人のリカバリ髪形を調査しては
「切る」「切らない」「切る」「切らない」を心の中で行ったり来たり。

床屋の閉店時間も迫ってきたため、意を決して、えいやーと床屋に突撃。

私

薄毛が気になるので、思い切って短髪にしください!

床屋のおじさん
床屋のおじさん

あいよっ!

私

お相撲さんが引退する時の断髪式の気分だな

ためらいなく、ザクザク切る床屋のおじさんに心の中で悲鳴(ひ~)

床屋のおじさん
床屋のおじさん

お客さんは頭の形も悪くないし、イイと思うよ!

短髪に生まれ変わった自分の姿を鏡で見て、とても新鮮な気持ち。

と共に、なんだか苦難な大仕事をやり遂げたような達成感。

他にも「良いこと」がたくさん

家に帰ると家族からも好評

妻

「潔くて、いい感じじゃなーい」

息子
息子

「くたびれたオジサンみたいだったのが、爽やかなオジサンになった感じ。」

くたびれたオジサンとはなんて失礼なと思いつつ、それだけ爽やかなオジサンというのも

正直な感想なんだよ、きっとと思い直す。

その日、風呂で頭を洗うと、髪の毛が短いのでシャンプーがいつもの4分の1の量でも十分に洗える。

また、ドライヤーで乾かすと、5秒で十分乾く。

早すぎだろ、と思わず自分でもツッコんでしまった。

まだ、切ったばかりだけど、今後自分でバリカンでセルフカットしたら、床屋代も節約できちゃう。

みなさん、思い切って短髪にしたら良いことづくめだったよ。

今日の肝心

薄毛に悩んでいるんだったら、短髪にするものおすすめ。
こんな良いことがたくさん。
・苦難な大仕事をやり切った達成感から自己肯定感がアップする
・潔い人、決断力がある人(のように)見える
・お金が節約できる(シャンプー代、床屋代)
・時間が節約できる(ドライヤー時短、髪形セット時短)

そして、万一、失敗したと思っても、一か月もすれば髪は伸びて元に戻るよ。
やり直せるんだから、いろいろ試してみよう。

タイトルとURLをコピーしました